平成31年1月 未来クラブ例会報告 日 時 平成31年1月9日(水)18:30 ~ 20:30 場 所 あだち産業センター5F IT支援室 出席者 19名
オブザーバー(入会希望)株式会社アネラ・株式会社孝行舎・株式会社テクノ 3名
次回開催 平成31年2月13日(水)(予定)
■ 報告事項 会長あいさつ 今日は新しい入会希望の方もおられ、未来クラブはますます盛んで嬉しい限り。去年の漢字「災」も足立区には縁が遠い、今年も元気で地域の活性化を目指して頑張りましょう!
■ 議事 1.あだちメッセ(三祐医科工業 小林様) 2019年1月24日(木)25日(金)の2日間、北千住マルイギャラリー1010の10F・11Fで開催。
大商談会で自己PRができる。取引したい企業を希望できる。信用金庫の相談もある。
参加したい方は足立区 産業振興課 ものづくり進行係へ問い合わせをしてください。
2. 新会員紹介(三祐医科工業 小林様)
株式会社孝行舎 田中様
足立区役所近くでわかりやすい葬儀をモットーに葬儀社を経営。今後とも色々とご指導ください。
株式会社アネラ 三浦様
妊娠・子育てから様々な困ったことへの便利屋まで、人生の全部をお助けする事業を展開。わからないことが多いので色々と教えてください。
株式会社テクノ 福田様
防水工事業に携わっている。未来クラブへはホームページを色々と見ている中で入って見たいと感じ入会を希望。
3. あだち異業種フォーラム2019(TOKYO町工場HUB 古川様) 2019年9月7日(土)北千住マルイギャラリー1010ギャラリーで開催。
製品展示は引き続き行う。
グループミーティングは「課題」をテーマとしたものにする予定で、皆さんの課題を教えていただきたい。
「資金繰り」「求人」「事業継承」「人材マネジメント」「高齢化」などのテーマが上がった。次回の打ち合わせに持ち寄り詰めていきます。
■ 会員企業の近況報告
・ファミリーヒストリー記録社(吉田)
確定申告が終わり、昨年は良い結果になった。北海道新聞に掲載。企業女子カフェミーティングという女性だけの話やすい会の運営を開始。徐々に広げていきたい。
・デザインラボ(阿出川)
今年は私生活の部分も豊かな暮らしを目指して充実していきたい。仕事は年輪経営(1年ずつ成長)を守っていく。
・横引シャッター(鈴木)
ゆるキャラのカニ部長のイラストを子供が書いてくれ嬉しかった。未来クラブの活動は楽しく、生きがいになっている。
・パッケージアート(小林)
社内の改善を目指して活動中。1月のあだちメッセにも初出展。リアルとネットを融合して経営改革にチャレンジしていく。
・ものづくり応援隊(小泉)
地場産業の活性化を目指し活動している。年初の定例会ですが、みんさんの元気いっぱいのところを見せてもらった。
・トータルプランニングスズキ(鈴木)
3月29日・30日のお台場チューリップフェアに参加。色々と紹介できればと思っています。
・スタッフデザインアソシエイツ(田口)
デザイン講座・未来デザインは自分の人生にとって一番大切。具体的な形になる年にしていきたい。
・椎名製作所(椎名)
昨年は新しい顧客が増え、仕事が順調になってきた。自社商品化にもチャレンジして自分のマーケットを作っていきたい。
・TOKYO町工場HUB(古川)
一年間、試行錯誤してきた。色々なプロジェクトに参画しているが、売り場を作ることが自分の仕事、ここを中心にやっていきたい。
・グレイスエンブ(岡部)
年末・GW・お盆の休み前は毎年忙しい時期。事業も順調に推移。紅白出場のタレントの衣装への刺繍仕事が入った。パートさんはこのようなことや皆に馴染み深いキャラクターの仕事などから、楽しく仕事を行なっている。
・栗原工業(栗原) 昨年は災害が多く、関連した仕事の受注量が多かった。金型で指を痛め、ギターも薬指が使えなく困った。
・シナリー(村田) 年末から年始は体調面で色々と大変だった。今年は仕事と私生活を穏やかにやっていきたい。姓の変更をしたが思うよりも色々と大変だった。村田から新戸(シンド)になりました。
・三幸(小沢) 工場はパフォーマンスの時代。工場やキャラクターで感じてもらい、稼ぐことも考える。世界からミユキの工場見学に来る。今までやってきたエンターテイメント力もさらに磨きをかけようと思う。
・三祐医科工業(小林)
12月8日にショップチャンネルに出演。生放送は初めてで緊張した。大変だったのは在庫分を作ること。その苦労もショップチャンネルの方、ベンダーの方、携わってくれた方の素晴らしさで販売につなげることができ感謝。
・猩々テクノ(前島) 11月までは順調、12月は少し減少したが年末に案件が入った。毎年あだちメッセの出展者セミナーは内容がすごく良く、学んだことを展示会で運用すると商談も増える。インターモールド(展示会)に出展するのでブースも井島さんに協力してもらっている。
・安心堂(丸山)
ネットを見て問い合わせる方には会社に来るように言っている。マニュアルがあるだろうというが皆と一緒のことをやって面白いのかと伝えている。皆と一緒ということは競争になるということ。いつものことだが当社には色々な仕事をしている方が来社されるので本当におもしろい。ブログも記事数が4,000を超えた。
健康は私の一番の自慢。会社も休んだことはない。ガンは自分が作ったものだから医者は治せない。ガンを作らなかった頃の体に戻すしかない。
新製品開発講座は「考える力」が身につく。それが会社のパワーにもなる。
(2) 出席名簿・懇親会参加名簿/通帳の回覧 (3) 例会後、懇親会の開催(於 「日本海」) 以上
Comentarios